埼玉県町村監査委員協議会の概要

                


    本会の設立経緯

     埼玉県町村監査委員協議会は、平成15年4月2日、県内町村会員の相互の連絡強調を     密にし、監査の円滑適正な執行と監査制度の健全な進展を図ることにより、地方自治の     振興発展に資することを目的として38町村、1団体の構成で設立された。     (現在は23町村、1団体)

    事 業 内 容

     ・ 監査制度に関する調査研究及び資料の収集      ・ 研修会、講習会等の開催      ・ その他目的達成に必要な事業

    研 修 会 

     ◆ 平成23年度 町村監査委員協議会研修会      ◆ 平成24年度 町村監査委員協議会研修会      ◆ 平成25年度 町村監査委員協議会研修会

    事務所の所在地 

     埼玉県町村監査委員協議会は、埼玉県町村会事務局内に設置しております。

    資 料 等 の 提 供

     ・ 監査に関する実態調査の作成      ・ 国の資料(全国町村議会議長会ホームページ等で閲覧をお願いします。)

    役 員 構 成

会   長   1人      副 会 長   2人      理   事   8人(会長、副会長を含む)      監   事   2人