埼玉県町村議会議長会の概要

                


    本会の設立経緯

     昭和24年6月公布された「地方自治庁設置法」の制定によって町村議会議長全国的組織連合     の結成の必要に迫られ、本県においても昭和24年8月27日、浦和市 埼玉会館 において、     県下315町村議会議長参集のもとに結成大会が開催され、県下町村議会議長をもって組織する     埼玉県町村議会議長会が設立された。

    目  的

     本会は、地方議会の円滑な運営と地方自治の振興発展に寄与することを目的とする。  

    事 業 内 容

     ・ 町村議会運営の研究      ・ 地方自治の振興発展に関する調査研究      ・ 町村自治機関及び他の公共団体との連絡調整      ・ 町村議会議員及び関係職員の福利厚生事業に関する事務      ・ その他目的達成に必要な事項

    役 員 構 成

会   長   1人      副 会 長   2人      理   事   9人(会長、副会長を含む)      監   事   3人